福見山・明神ヶ森 2019.4.13

ふくみやま-1053m・みょうじんがもり-1217m




林道よりより明神ヶ森を振り返る。

歩行距離 12.3km
所要時間 5時間30分
累積標高差 (+) 1156m  (-) 1156m
コース 三本杉入口07:50 → 登山口08:20 → 福見山への石標 → 福見寺09:20
→ 福見山09:55 → 鞍部10:10  → 明神ヶ森11:05 → 鞍部11:40 →
福見寺12:20 → 福見山への石標 → 登山口13:00 → 三本杉入口13:20




前日は、今治市街地の奥にあるせせらぎ交流館純川に立ち寄る。

県道196号線の道路端に車を停める。

標識のある三本杉入口を左に折れる。

しばらく歩き新宮神社の石段を上る。

新宮神社

新宮神社




新宮神社の境内横に三本杉がある。圧倒的な迫力だ!!!左の杉の胸高幹周が12mもあるという。まるでヤクスギのようだ。

新宮神社を過ぎ舗装道を歩く。

小川沿いの竹林を通過する。

「右・福見山道登十八丁」と刻まれた石碑のある分岐を右に折れる。

急なセメントの舗装道を登っていく。結構きつい。

左にほぼ180度折れ福見寺の方向に進む。

歩きやすい登山道を行く。


広い登山道を上る。/ 所々に丁石がある。

竹林の急登を上る。


福見寺に到着する。

福見寺のお地蔵様。弘法大師?

福見寺本堂の右側に進み急坂を登る。

福見寺本堂のすぐ裏に蔵王堂がある。

自然林の巨木を見る。


ひたすら急坂を登る。きつい・・・!!


福見山方向への標識がある。/ やせ尾根の道を行く。

尾根の中央の福見山山頂(1053m)に到着する。

福見山山頂三角点

福見山山頂にて。

福見山山頂の反対側の急坂を下る。転ばないよう慎重に。

前方に山々を垣間見る。

林道に接する鞍部に達する。

鞍部から急坂を登り返す。ここが正念場。

急登を登りきると緩やかな広い登山道になる。

ミツマタ(三椏)の花が咲いている。

ミツマタ(三椏)

そのしたにヤマネコノメソウ(山猫の目草)?が生える。

尾根道を行く。左前に見えるのは明神ヶ岳。

登山道沿いに沢山のツルシキミ(蔓樒)?を見る。


シャクナゲの木がある。/広い尾根に生えるバイケイソウ。

自然林の森を行く。左手には北三方ヶ森、高縄山らしき山々が垣間見える。木々がなければきっと素晴らしい展望に違いない。

広い尾根道を行く。もうすぐ山頂みたにな雰囲気。

明神ヶ岳山頂に立つ。展望はない。

下山と途中に北三方ヶ森を垣間見る。


鞍部まで下る。復路は福見山をトラバースする林道を下る。

キブシ(木五倍子)キブシ科


視界が開けた林道を歩く。/ ・・・


林道の途中にる土砂崩れの場所を通過する。慎重に!!

林道から初めて見る明神ヶ岳

シロモジ(白文字)クスノキ科

シロモジ(白文字)クスノキ科

・・・

林道の分岐を右に折れ福見寺方向に進む。

広い道を行く。

竜胆の真ん中に咲くフデリンドウ(筆竜胆)?

前方に見えるのは福見山?

崩壊場所を通過する。

福見寺が見えてくる。

福見寺から来た道を下る。

石仏

・・・ツツジ

下山中に北三方ヶ森を見る。

石碑のある分岐まで下る。

アオキ(青木)

新宮神社の巻き道を下る。

・・・?

畑沿いに咲くカキドオシ(垣通し)

キランソウ(金瘡小草)?

・・・スミレ?

桜が咲く。

桜が咲く。

今日も無事に出発点まで戻る。




■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.